新しい広告のカタチ!enjoyn
enjoyn(エンジョイン)とは?
enjoyn(エンジョイン)は集客が見込める施設を運営する企業様(フィールドパートナー)とそのユーザに対して販促を行いたい企業様(スポンサー)の間で作成するタイアップ型のオリジナル扇子です。フィールドパートナー様はノベルティ配布によるさらなる集客を見込め、スポンサー様は特定の属性を持ったユーザーに対して効率よく販促を行うことができ、双方にメリットがある企画です。扇子の配布時にはターゲットユーザーに向けてチラシを打ったり、コンパニオンが手渡しすることでイベント化をし、広告効果を高めます。

-
- 来場者にサプライズ商品提供ができる!
- ユーザーに喜ばれるノベルティを提要できます。
-
- 無料でノベルティ制作!
- ノベルティの作成はスポンサー様が行います。
-
- フィールド登録料無料!
- 登録後は、enjoynのサイト上に掲載されます。

-
- 想定ユーザーに対して、無駄なくアプローチ!
- 集客力がありセグメントされたユーザーがいるフィールドとコラボできる
-
- 長期の販促効果が見込める!
- 捨てられない・長期間使えるノベルティにより、ユーザーに喜んでもらえる。
-
- SNSと連動した販促
- ARサービスなどを使いSNSと連動した広告も可能です。
活用事例
enjoynが手掛けたタイアップ広告の実績・実例を紹介いたします。
東海汽船様×新日本プロレス様
若者が集う夜の東京湾クルージングでプロレスのタイアップ広告
新日本プロレス様では、会場に足を運ぶお客様の多くが30代以上の男性です。しかし、今後の展開としてライトユーザーや普段プロレスにあまり接する機会のない若い女性の方々を取り込みたいと考え、enjoynをご利用頂きました。


東海汽船様が夏期限定で運用している人気の集客スポット「東京湾納涼船」では、平日(月~木曜日)に限り「ゆかた割」というサービスを行っています。実際に、約1,800人の乗船客の7割が浴衣姿の方で、その多くが20代の女性です。


浴衣姿のお客様に似合うアイテムとして「オリジナル扇子」をノベルティとしました。

- 1,000人以上の20代女性に扇子を配布
- 90%超えの高い受取率
- 通常の粗品(うちわ)より、持ち帰り率が10倍以上にアップ!
- 「家で飾る」など長期間アピールされることを実証

この他にも、広告効果が期待できるフィールドパートナーをご用意

隅田川花火大会
江戸時代から続く、誰もが知る超有名花火大会の来場者に対して、扇子を渡すことが可能です。当日は、有料席のお客様にお渡しする紙袋の中に扇子を入れて配布いたします。

駒沢公園ハウジングギャラリー
毎週土日には1,000組を超える家族連れが集まるフィールドです。30~40代の3~4人家族が来場者の70%を占めているので、ユーザー属性が把握しやすく、狭いターゲットにアプローチが可能です。

明治大学
都内有数の学生数を誇る総合大学。毎年3ヶ所で開催のオープンキャンパスには3~4万人(4日間)の高校生が参加し、有名強豪スポーツクラブの応援グッズ等にもノベルティの配布が可能です。
※各フィールドによって配布条件が異なります。当社担当(鈴木)までご連絡ください。
※フィールドパートナー様の意向により、スポンサー様のお取扱いをお断りする可能性もございますので、あらかじめご了承ください。


メインターゲットが集まるフィールドで販促を行いたいと思ったら、まずは、お問い合わせのご連絡を。貴社にあった フィールドパートナーをご提案いたします。



メインターゲットが集まるフィールドで販促を行いたいと思ったら、まずは、お問い合わせのご連絡を。貴社にあった フィールドパートナーをご提案いたします。


- マッチングしたら、enjoynのイベント開催日に向けてノベルティデザイン等の打ち合わせを行います。
※ノベルティ費用は全額スポンサー様のご負担です。


- イベント当日に御社の施設に来場されたお客様にノベルティの配布を行います。
